相続・遺言

相続に関する手続きは、法律、税金、不動産、保険など多くの分野が絡み、細かい手続きまで含めると108種類の手続きがあります。
遺言書、相続人の調査から相続財産の確定、遺産分割協議書の作成、各種名義変更などこれらの手続きは、それぞれ管轄の機関が異なり、通常は相続人の方が各機関に個別に手続きする必要があります。一方で総合的に問題を解決できる場所や事前に気軽に相談できる場所は中々ありません。

当社では、相談者様の総合窓口として相続に関する煩雑な手続きを行政書士をはじめとした各分野の専門家が相続発生前から相続発生後、また手続き後のフォローまで全ての手続きを一括してサポートいたします。

相続が発生した時に遺言があればよかったのにというケースは、多々あります。
遺言の有無で相続問題に発展してしまう場合もあるかもしれません。
また遺言書は、厳格な法律文書ですので書き方によっては効力をなさなくなってしまう場合もあります。
家族への思いを「街の法律家」として行政書士がしっかりサポート致します。

《団体様向け講演会のご案内》
当社では、相続手続き等に関する講演会を各種団体様(社会福祉協議会、老人会、自治会など)向けに無償にて開催しております。
お問合せはこちら(もしくは059-329-6537)まで。

このページの先頭へ戻る